MENU
もんぴ
サイト管理人
40代のワーキングマザー/会社員だけど夫の事業も手伝う人生/日常で知ったあれこれを同世代の人たちに共有するコンセプトで情報発信
高騰中!ガス料金にお悩みの方はこちら>>

業務スーパーの焼き鳥「ジャンボ鶏もも串」はレンジとグリルどっちがいい?

今回は業務スーパーの超おすすめ品「ジャンボ鶏もも串」をご紹介します。

冷凍焼き鳥ってショボいよね…?

というあなたには特に食べてもらいたい1品で!

目次

業スー「ジャンボ鶏もも串」の基本情報

「ジャンボ鶏もも串」の詳細はこちら

名称冷凍 焼き鳥もも串
内容量1㎏(1本50g×20本入り)
原材料鶏もも肉、タピオカでん粉、しょうゆ、砂糖、みりん、醸造酢、しょうが汁、酵母エキス、食塩/ポリリン酸Na、増粘剤、酒精、調味料(アミノ酸)、着色料etc
※詳細はパッケージ裏をご覧ください。
原産国中国
エネルギー60kcal(1本あたり)

下味が薄めで、自分好みの味にアレンジしやすい商品です。

小粒な冷凍焼き鳥が多い中でさすが「ジャンボ」…お肉がしっかり大きい!

中身はどんな感じ?画像付きで紹介

では箱をあけましょう。

パカっ。

透明な袋に包まれています。

業務用って感じがしますよね…あと地域のお祭り用とか。

袋をあけるとこんな感じ。

隣とくっついてる焼き鳥も…調理すれば問題ありません。

パッと見ても冷凍焼き鳥にしてはなかなかジャンボですよね~!

実はパッケージの横に原寸大の写真が掲載されているんです。

こちら↓↓

これならお店で大きさもわかりますね!

ベストな調理方法は…焼き?レンジ?

さっそく調理していきましょう。

ところでこちらの焼き鳥、パッケージの後ろにはレンジでの調理方法しか載っていません。

焼き鳥なのにレンジだけ?

やっぱり焼きたいですよね、焼き鳥は!

どちらが美味しいか比較してみました。

グリルで焼いてみた結果は?

まずはグリルで焼きました。

アルミホイルで串を隠して焼いてくださいね~じゃないと串かなり焦げます。

こちらの焼き鳥、加熱してから冷凍している商品です。
焼きすぎると固くなるので要注意!
もともと焦げ目はついていますし、冷凍品をチンして温めるときのように、中が温まる程度にジューシーに焼くのがポイントです。

グリルで焼いた焼き鳥

※ちょっと焼きすぎちゃいまして…すみません(笑)

グリルで焼くと少し脂が落ちます。

その結果表面がパリパリして、中はジューシー!

焼き鳥らしい食べ応えのある仕上がりになります。

レンジでチンしてみた結果は?

お次はレンジでチンする方法です。

箱の裏に記載されている方法で調理した結果は…

レンジでチン!

レンジだと、既にある焦げ目以外の焼き色が付かないので、白っぽい仕上がりですね。

肉の水分はこちらの方が残ります。

グリルVSレンジの勝敗は?

結局どちらが美味しいかと言うと…私のおすすめは「グリルで焼き」です!

やはりグリルの方が「焼いた鶏肉」を感じて、焼き鳥を食べている雰囲気が出ますね。

まとめると

お祭りの炭火焼き焼き鳥や居酒屋の焼き鳥が好きな人→グリル調理
コンビニのレジコーナーで売られている焼き鳥が好きな人→レンジ調理

おすすめの食べ方

塩で?タレで?

もちろんどちらでも美味しいです。

私のおすすめはやっぱり「おいだれ焼き鳥」

白い皿がおいだれ焼き鳥です。

余ったタレは白飯にかけて食べましょ~!

わが家のレシピはたった4つの材料で10分で作れる簡単だけど本格的なタレなので、是非お試しください★

あわせて読みたい
【簡単おいだれ】材料4つで10分以内!レシピを写真付きで紹介【上田市発の万能ダレ】 この記事では「自家製おいだれ」の超簡単レシピをご紹介します。 用意する材料は4種類。 りんご・ニンニク・しょう油・みりん 時間は合計10分! 本気でおすすめのレシピ...

まとめ

『ジャンボ鶏もも串』をご紹介しました。

業務スーパーの冷凍焼き鳥はちょっとショボい商品もある中で、ジャンボ鶏もも串は

  • 夕飯
  • 晩酌
  • 地域の行事
  • キャンプ

など、いろんな場面で使えるおすすめ冷凍焼き鳥です。

一度ご賞味あれ。

もんぴ
サイト管理人
40代のワーキングマザー/会社員だけど夫の事業も手伝う人生/日常で知ったあれこれを同世代の人たちに共有するコンセプトで情報発信
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

コメント

コメントする

目次