自営業のおはなし– category –
-
【副業で節税】リスクあり!「事業所得」と「雑所得」の線引きには判例がある…副業で開業は慎重に!
会社員の「副業」ブームです。 給料以外に所得を得る人も、得る方法も増えています。 「副業の所得」で税金をコントロールするって話もあります。 税金コントロールにより還付金すら得られると。 しかしですね、 ってことで注意が必要です。 今回は… 副業... -
自営業に有効な家計管理の方法【手取りを計算することをおすすめします】
自営業は「手取り」が明確にわかりません。 ちょっと売上がよくて手元にお金があるとうっかり浪費してしまいますよね。 せめて「手取り」が分かれば予算立てできるのにって思いませんか!? そんなあなたには 決めた「手取り金額」の範囲でやりくりすれば... -
【やばい】インボイス制度とは?仕事減少か納税か…対策は?【一人親方は必見】
この記事は、2023年(令和5年)10月から導入されるインボイス制度(適格請求書等保存方式)について解説します。 売上1,000万円以下の自営業は必読です。 インボイス制度開始でどうなるか、先に述べます。 売上1,000万円以下の自営業さん 売上として計上し... -
【在宅ワークおすすめ5選】自営業妻にこそ働き方改革を!
「夫が自営業だと収入が不安定だな…」 こんな悩みを抱えながら家計簿と睨めっこしていても仕方ありません。 在宅ワークが始められる時代です。 チャレンジしてみませんか? こんな方におすすめの記事です 夫の事業をサポートしつつ自分も稼ぎたい夫の売上... -
節税対策本はたった1冊でいい!おすすめは【税務署員だけのヒミツの節税術】
はじめての確定申告で自営業の税金問題に直面すると、節税対策の必要性を感じませんか? 自己申告であるがゆえに、真面目に働く私たちを悩ます確定申告。 何度経験しても2・3月は心が病む… で、節税対策の本を探してみるとけど、 多すぎて選べない! そこ... -
自営業の妻におすすめする資格5選【生きがいとやりがいを見つけよう】
今回は自営業の妻におすすめの資格5選を紹介します。 自営業の妻は資格がなくてもつとまりますが、資格取得には多くのメリットがあります。 自営業妻ならではの経験を活かして資格が取りやす 事業の事務・経理のサポートで活かせる内容なら無意味にはなら... -
【夫が自営業って大変?】妻のストレス7選と対策
夫が自営業・フリーランスだと、妻に大きな負担がかかることが多いです。 今回は「自営業の妻」の視点で、夫が自営業ゆえの「ストレス7選と解決策」をお伝えします。 このような方々におすすめの記事 自営業の夫を支えている 夫やパートナーが会社から独立... -
【自営業のお中元・お歳暮】何贈る?お返しは必要?経験してきたアラフォーによるおすすめ紹介もあるよ!
独立した後に直面する中元・歳暮の問題。 絶対贈るの?取引先から中元・歳暮が届いたら? こんな疑問について、わが家の中元・歳暮事情も交えてお伝えしていきます。 【お中元・お歳暮とは。独立したら絶対必要?】 お中元・お歳暮は日々お世話になってい... -
実はまだ見直せる!意外に有効な節約術まとめ【自営業家計にコレは必須】
売上が安定しない自営業。 だからこそ 今回の記事は、まだまだ節約できるぞ!という視点でお伝えする節約方法です。 意外に知られていない方法もご紹介します。 こんな方におすすめの記事です 意外な節約方法を知りたいあともう少し、もう一歩家計を見直す...
12