資格・勉強・仕事– category –
-
【決定版】簿記3級vsFP3級どっち取る?どちらも取得してわかった違いを詳く解説します
今回は「簿記3級とFP3級のどっち取得しよう?」と悩んでる方に向け、どちらも経験した私の視点で解説させていただきます。 私の結論は どっちも取得しちゃいましょう。どちらか一方なら簿記3級が優先! 簿記を持っていると、就職や転職で有利ということが... -
【簿記3級ネット試験の体験談】当日の流れや前日の心構え、注意点などのまとめ
この記事では、簿記3級のネット試験について、前日~当日の流れや注意点をまとめます。 記事を書いている私は2022年1月にネット試験に合格しました。 ネット試験を利用する方は、ぜひ、当記事でイメトレしてくださいね。 【ネットで受験する前日】 資格試... -
【簿記3級】ふくしままさゆき先生の「Kindle」本の感想と購入方法。768ページは圧巻!【独学者は必読】
簿記系ユーチューバー「ふくしままさゆき」先生がKindleから出版している「ホントにゼロからの簿記3級」について、感想や入手方法を含め詳しくご紹介します。 この本、圧巻のページ数とわかりやすいで、利用しない理由がありません! ホントにゼロからの簿... -
【朗報】日商簿記はネット試験もある!随時受験可、即時合否が確認できる
自営業や副業と言えば確定申告! 悩みの種です。 それでも毎年確定申告をしていると、少しだけ「簿記」のイメージ出来てませんか? それ…活かしませんか!? せっかく身になりだしたスキル、形にできたら最高ですよね。 今回は確定申告をしている自営業の... -
【コロナ渦の受験】FP3級試験を終えて感染対策・雰囲気・会場の混み具合をレポート
こんにちは。 2021年5月23日(日)に、FP3級を受験してきて約1週間経ちました。 忘れないうちにレポートしたかったことが。 それは… 会場の感染対策は大丈夫なのか!? 結論になってしまいますが、会場によって混み具合は全く違うようです。 ただ、私が受... -
【FP3級を詳しく解説】誰でも受かる?意味ない資格?アラフォーで合格した私が本当のところをお伝え~無料の神コンテンツも~
2021年5月にFP3級(ファイナンシャルプランナー3級)合格しました。 巷では「誰でも受かる」って言われてる資格ですよね。 そう…勉強すれば誰でも(いつかは)受かると思います。 ただ勉強は必要です。 今回はその辺も含めて、FP3級について深堀していきま...
1