我が家は夫が自営業です。
職人のフリーランス…「一人親方」ってやつですね。
自営業のご主人がいる方、
売上の心配、いつどうなるかわからない不安定な日常でストレスも多いことでしょう。

こんな気持ちが積み重なる前に
エネルギーのチャージ方法見つけませんか?
今回の記事は、ひとりでできる、おすすめのストレス発散方法5選をお伝えします。
もしかしたら、ぴったりの方法があるかもしれません。
- 趣味がない
- ストレス発散方法が思いつかない
Contents
ストレス発散方法おすすめ5選
どんな時にストレスを感じて、そのストレスに対する対処方法は何かをまとめた記事はこちらです
今回は妻のストレスを仕事とは別のことで発散するための手段をまとめていきます。
王道から意外だけど有効なモノまであります。
ポイントは、ひとりでもできるってこと。
ではいってみましょう!
自宅やレンタル畑で土いじり【家庭菜園】
家庭菜園の魅力は「無心」になれるところです。
草をむしる
土を掘る
苗を植える
こんな作業を集中して行うので、時間もあっと言う間に過ぎます。
育っていく作物を見守ることも日々の楽しみに。
ちらっと見てやってください…

定植したミニトマトの苗です。
愛着湧きますよ。
庭がないお家はベランダ菜園でも十分満足すると思います。
ベランダ菜園で小玉スイカだって作れるので!
今は手ぶらで行けるサポート付き貸し農園【シェア畑】での畑づくりもあります。
まずは無料見学へGOです!
◆お近くのレンタル農園確認はこちら◆
物作りが好き!自作の商品を売ってみたい!【ハンドメイド】
確かに。
でも実は…
作っている最中はこちらも無心になれます。
やればやるほど満足感も上昇。
仕上がった作品はネットショップを開設して販売する方法も!
ネットで自分のお店を開きたい方はぜひ!
元々編み物が好きですが、より大好きになったのはこちらのユーチューバーのおかげ。
【100均毛糸で編み物】毛糸一玉使い切り+麻ひもで春カゴバッグ編んでみました☆☆Crochet Spring Basket Bag☆バッグ編み方 – YouTube
実は編み物ユーチューバーって魅力的な方がたくさんいるんです。
興味がある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
王道!やっぱりイケメンは最強です【韓国ドラマ】
イケメン好きですよね…笑
韓流ドラマはキュンキュンの王道!
癒しはストレス発散の一番の近道!
韓国ドラマを観るなら動画配信サービスです。
◆おすすめ動画配信サービス◆
韓国ドラマ配信数で選ぶなら…U-NEXT
- 圧倒的な韓国ドラマの配信数を誇るので絶え間なくハマっていられます。
- 月額はやや高めですが、無料期間が31日間!
- まずは無料期間でお試しを。
コスパで選ぶなら…dTV
- 数ある動画配信サイトの中でも韓国ドラマの配信数上位なのに月額550円(税込)とは、コスパ最高。
- まずは無料期間でお試しを。
静かな空間で自分の時間を!【読書】
読書は自分の世界に入ることができます。
静かな空間で静かに本を読む…ストレスを静かに発散したい方におすすめです。
最近、私はオーディオブックで耳からインプットしています。
音で聞く読書…本を読むことも疲れたときに有効です。
ビジネス本もまるで舞台をみているかのように、本を読む(聴く)ことができます!
目が疲れている方、肩が凝っている方、試してみてはいかがでしょうか。
◆オーディオブックはこちら◆
未来の自分に投資【資格取得】
「勉強の集中」がストレス発散になることがあるんです。
というわけでして、
大人になってあらためて勉強した感想は
「勉強楽しいな~」
なんですね。
ぜひチャレンジしてみてください。
現実的な話、
弱小自営業は何かあった時に妻がどれだけ生活費を稼げるかにかかってくると思うんです。
そんな「いざ」という時の保険として、
「資格」をストックしておくと、心の安心につながりませんか?
ストレス発散で勉強して、
未来のために資格もゲットする。
◆資料請求はこちら◆
◆オンラインの資格取得はこちら◆
今はココナラで占いやカウンセリングなどのスキルを販売できる時代。
そんな時代に合った在宅に特化した資格があるようです。
興味がある方はぜひ。
まとめー夢中になるものがある幸せー
今回はストレス発散方法を提案しました。
もちろん
ヨガ、ジョギングなど、スポーツもストレス発散になりますよね。