今回はユニクロのエアリズムマスクを使った感想をお伝えしていきます。
一般消費者が忖度なしに。(なんの忖度だ?笑)
結論・・・
我が家では大人からも子どもからも不評。
2020年に新発売されたマスクと2021年に改良されたマスク、どちらも不評。
今、ユニクロのマスク売り場で迷っているあなたの参考になればと綴ります。
※先に言ってしまうと他店で購入することをおすすめしますよ・・・でも、好みもあるので今回の記事を一応読んでみてください。
エアリズムマスクの何が子どもにとって不快だったか
エアリズムマスクの高性能な面は店頭でもネットでも確認できますので、ここでは省略します。
どちらかというとデメリットを知りたいですよね。
3枚で¥990円とは言え失敗したくないですから。
だからこそお伝えします、何がそんなに不快なのか。
一番のポイントは
口や鼻にまとわりついてくる生地
これです!
特殊な3層構造で特許まで取得している高性能なマスクのようなんですが・・・子どもいわく、
「モフモフして不快!!!」
とのことです。
マスクの内側(顔に当たる側)の生地、最初はサラサラで気持ちよさそうと思いました。
いざ装着してみると、そのサラサラ生地が呼吸やおしゃべりする時、顔にくっついてくるようになるんですよね。
正直、大人であれば
って思って何とかつけていられます。※ただし我慢必須。
子どもは息苦しいようです。(我が家の場合ですけど)
張り付いていく感じ=息苦しい
ということです。
結局エアリズムマスクは使わないことになりました。
半泣きだったほどなので・・・
口コミはどうなっているか調べてみた
他の人たちはどうなんでしょうか?
ちょっと紹介します!
「だよね!気付くよね!」って妙に納得しました(笑)
なんでこの張り付き具合で販売したのか、不思議なぐらいです。
当時(2020年)は急いで発売しなければならない状況だったからでしょうかね。
↑これですよ、これ。
ビニール袋かぶったみたいって、やっぱり引っ付く感じのことですよね!
すごく同意。
とてもわかりやすく表現してくださっています。
究極、酸欠になった方もいるようですね。
これは大げさではなく、納得できます。
と、ここまでは不評の口コミばかり紹介したので、高評価の方も口コミも紹介。
好みの方でフィット感をあげる方は結構いらっしゃる気がしますね。
まとめ
エアリズムマスクについて解説しました。
サラサラで柔らかい気持ちの良い生地だけど、口や鼻から出る息・熱で顔に引っ付いてくる・・・そんな感じでマスクについては残念なレビューですが、ユニクロ大好きです。
ぜひマスク事業(!?)来年の改良に期待しているので頑張ってほしいです。
きっと来年こそは・・・・|д゚)チラ