はじめまして。
「だらだらしてたいけど、やらざるを得ない主婦のブログ」の管理人もんぴと申します。
ご覧いただき誠にありがとうございます。
こちらの記事は当ブログの最初のページであり、管理人の自己紹介です。
状況に応じて随時更新しております。
もんぴの自己紹介
私もんぴは俗に言う「アラフォーのワーキングマザー」です。
主婦業はかなりテキトウ、子育てもなんだか微妙。
遊びはパパの方が楽しいみたいでお任せ状態、私は生活に関わるところを担当している感じです。
ちょっと変わっていることと言えば、自分の本業の他に、自営業の夫の手伝いもしているってこと。
稼げない自営業家計と手取りの少ない会社員…と言う構図で日々カツカツです(笑)
いや、(笑)じゃなくて、ほんとに。。。
だらだらしたくても、やるべきことたくさんあって、やらざるを得ない状態です。
40才前後は本当に人生を考えると実感
そんな私ですが、40代を目前に
「どうせならもっと勉強してみよう」
なんて思うようになりました。
元々勉強は好きでしたが、何の役にたつのか…なんて考えてちゃって続かなかったんです。
で、だらだらしてた。
その結果何も身に付かなかったアラフォーが、
「いやいや意味なくてもいいじゃん!勉強してみようよ!」
と思い立って、とりあえずFP3級・簿記3級まで取得しました。
当ブログもその一環。
勉強したことや、勉強中のこと、その他日常のあれこれを情報発信してみようと思い立ったのです。
人生の折り返し地点にくると、何か違うことをしたくなるんですね。
ほらジャニーズ事務所のあらゆるグループも、40代になって解散したり独立したり。
一般人&平凡な人間ですら人生を考えてしまう、そんなお年頃ということです。
当ブログで発信していく内容(コンセプト)
コンセプト・・・なんて大袈裟なものはなく(笑)
アラフォーが好きなことをやって、やらなきゃいけないことをやって、過去を振り返って、好きなことを書いている
そんなブログです。
ブログ書いて何が変わるのかやってみるまでわかりませんでしたが、
- 書き続けることで頭がクリアになる
- 自分のいい加減さに気づける
そんなメリットを今は感じています。
少しでも興味を持って読んでいただける記事があれば幸いです。