MENU
もんぴ
サイト管理人
40代のワーキングマザー/会社員だけど夫の事業も手伝う人生/日常で知ったあれこれを同世代の人たちに共有するコンセプトで情報発信
高騰中!ガス料金にお悩みの方はこちら>>

【コストコ】余ったロティサリーチキンでラーメン作ったら飯テロだった

コストコの「ロティサリーチキン」って美味しくてボリューム満点です。

でも余っちゃいませんか?

今回は余った 「ロティサリーチキン」 を使ったおいしいアレンジ料理 をご紹介します。

目次

コストコの「ロティサリーチキン」 って?

コストコの 「ロティサリーチキン」 とはコストコの有名商品のひとつ、鶏の丸焼き(ロースト)です。

鶏が丸ごとローストされた状態で売られています。

味も最高ですが、とにかく値段…安いんです!

お値段699円(税抜)です。※2021年12月現在。

絶対買うべき1品ですね。

「ロティサリーチキン」 をどんな風に食べたりアレンジしてるの!?ツイート調べてみた

みんなの食べ方&調理方法

とにかく安くてお腹いっぱい食べられるロティサリーチキン。

皆さんがどうやって食べているのか調べてみました。

やっぱり丸鶏…まずはそのままテーブルにおいてナイフ&フォークで食べますよね。

柔らかいのでテーブルでのカットも余裕です。

ムネ肉・モモ肉・手羽って感じで、部位ごとに味や柔らかさの違いを楽しめるのもポイント。

こちらは購入後に切り分けて、スープにしたり冷凍したり、 「ロティサリーチキン」 すべてを楽しんでいらっしゃいます。

「ロティサリーチキン」は骨までダシになるので、こんな感じで食べつくすのがポイントですね。

これは、絶対美味しいやつですね。

柔らかいからクラムチャウダーにぴったりでしょう。冬、美味しそう…♡

野菜との相性は本当に抜群です。

大き目の野菜とコトコト煮るだけで洋食レストランの本格ポトフになりますよね。

番外編

ツイートみているうちに興味深いのがいつくかあったので一緒に紹介します。

まずはこちら…

地域によってはウーバーの配達ができるみたいです。

お次は…

WWW

ロティサリーチキンでスープ作ったら【ラーメン】にしよう!最高におすすめ

「鶏出汁のスープ」 を作ろう

今回ロティサリーチキンを2つ買って余った我が家。

最初は野菜スープにしようとコトコト火にかけていたんですね。

これが実際の写真です。

要は「鶏出汁のスープ」を作りました。

ちなみにロティサリーチキン自体味付けされているので、ただコトコト煮込むだけで十分美味しいスープに仕上がっています。

後は

  • ベーコン・たまねぎ・キャベツなどを入れて野菜スープ
  • カレーのルーを入れてチキンカレー
  • シチューのルーを入れてシチュー
  • トマト缶ぶち込んでトマトスープ

って感じでなんでも美味しく作れますね。

「鶏出汁のスープ」 が作れたら冷凍にしておくのもありです。

ラーメンを作ろう

我が家はというと、先ほどのスープを作っている段階で

「あっ…ラーメンありだな」

って夫婦で思いました。笑

ラーメンスープの基本的な作り方は

鶏出汁のスープ(ロティスリーチキンを煮込んだスープ)

「かえし」

です。

「かえし」とは「ラーメンのタレ」です。

作り方は自由ですが、基本的には

・醤油100CC

・みりん40C

・味の素大さじ1~2

を一緒に鍋て入れて沸騰したら完成です。

もんぴ
日持ちするので、容器に入れて常備しています

この〈かえし〉をラーメン茶碗に入れたら、鶏出汁スープを入れればラーメンスープ完成です。

割合は

【かえし:鶏出汁スープ=1:10】

を目安にお好みで♪

できたラーメンスープに茹でた麺やお好みの具を入れてラーメン完成となります。

実際に作ったラーメンがこちら。全然映えないんですけど…

激うまです。

上に乗っている茶色い物体は、鰹節で作った魚粉だし風。 鰹節をレンジでチンして固くしたら手で粉々します。「料理研究家リュウジのバズレシピ」で知りました。 「料理研究家リュウジのバズレシピ」 はと~ってもおすすな料理チャンネルですよ!

【まとめ】ロティサリーチキンを買ったとりあえず鶏出汁スープは作っておこう!

ロティサリーチキン が余った時のアレンジレシピ【鶏だしラーメン】をご紹介しました。

鶏のだしが効いた、甘みがあるラーメンです。

ラーメン好きな方はぜひ自宅で作ってみてください。

ボリューム満点のロティサリーチキンは今回ご紹介したようにアレンジが豊富にできます。

もし余るようならコトコトとスープを作って冷凍にしておけば、いつでも楽しめるのでおすすめです(^^)

もんぴ
サイト管理人
40代のワーキングマザー/会社員だけど夫の事業も手伝う人生/日常で知ったあれこれを同世代の人たちに共有するコンセプトで情報発信
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

コメント

コメントする

目次