サンリオピューロランドで有名な多摩センターのイルミネーションを楽しんできました。
パーキング代は安く、落ち着いた雰囲気の街です。
親子で、デートで、優しい気持ちでイルミネーションを楽しみたい方々におすすめします!
多摩センターイルミネーションの見どころ
先日多摩センターのイルミネーションに初めて行ってみた私が、
多摩センターならではのイルミネーションをご紹介します。
駅を出てすぐ!子どもが大喜び『光の水族館』
最初におすすめするのは『光の水族館』のイルミネーションです。
光のトンネルに、光の魚たちが泳いでいるような作り。
子どもが大喜びするスポットになってます。
多摩センター駅を利用する方は、駅を出たら、この水族館を通ってイルミネーションがあるスポットに向いましょう!

駅を背にこの水族館を抜けると待っているのが…
まるでお出迎え!?してくれている『大きなキティーちゃん』
水族館を抜けると、少し先で迎えてくれるのは大きなキティーちゃんです。
多摩センターといえばサンリオピューロランド…ホームタウンですね。
どーんと構えてくれているので、絶対に記念撮影しましょう。

大きいですね~♪
実物も期待通り大きいのでぜひ生で会ってほしいです。
子どもが好きなフォトスポットたくさん
子ども向け施設がある多摩センターなだけに、子どもが好きそうなイルミネーションがたくさんあります。
例えばこんな感じで…

馬車に乗って写真をパシャリ。
他にも動物のイルミネーションや昆虫のイルミネーションと一緒に写真撮影できました。
かわいらしいイルミネーションなら多摩センターがナンバー1かもしれませんよ。
ちなみに、多摩センターには子どもチャレンジでおなじみのBenesseがあります。
キティ―ちゃんとしまじろうが一緒に並んでいるスポットがあって、そこも撮影ポイントです。
サンリオピューロランドに向かって歩いていくと見つかりますよ♪
多摩センターイルミネーションのアクセス
多摩センターイルミネーションは駅の近くということでとっても行きやすいこともポイントです。
【電車】
多摩センター駅(京王電鉄・小田急電鉄・多摩都市モノレール)からすぐ
【駐車場】
施設の駐車場などあり(イトーヨーカドー、ココリアなど)
まとめ
多摩センターイルミネーションをご紹介しました。
サンリオピューロランドの街ですが、もちろんデートで行っても素敵ですよ。
昼間は多摩動物公園に行き、夜はそのまま多摩センターのイルミネーションに行く…こんな感じで1日遊ぶこともできますよね。
今回は以上です(^^)
コメント