捨てたいけど捨てられないもの代表と言えば「取扱説明書」ではないでしょうか。
そんな取扱説明書、ついに捨てることができました~!!
「トリセツ」という神アプリのおかげです。
使ってみたらあまりの快適さに驚きと爽快感。
レッツ断捨離!笑
スポンサーリンク
Contents
「トリセツ」ってどんなアプリ?
さまざまな製品の取扱説明書をPC・スマホで一元管理。「いつでも・どこでも」取扱説明書を閲覧できるサービスです。
トリセツ – 取扱説明書をPC・スマホで一元管理【無料ウェブ紹介】 (torisetsu.biz) より引用
というわけで、簡単に言ってしまうと…
ですね。笑
とにかく体験してほしい。
使ってみると快適さが一発でわかります。
もちろん無料、会員登録せずに製品情報を登録できる手軽さ。
試して合わないならアンインストールすればOK。
実際のアプリの中はこんな感じ
アプリの中身は紹介します。
型番が分かればすぐ登録できまして、私のスマホのアプリはこんな↓感じです。

電卓まで登録できちゃいます。
型番は家電本体で確認ができるので初めから取扱説明書がない製品でも大丈夫。
取扱説明書を見たい時はこんな↓感じで…

取扱説明書そのまんま!
すごくないですか?今までの紙で保管はなんだったのか…。
公式サイトにとぶこともできます。
やばいほど便利です。

取扱説明書を捨てることができるだけじゃなく、
自宅の家電情報をスマホですぐ&一括で確認できるのって、何かと便利ですよね。
※お持ちの家電によっては対象外の製品もあるかもしれません。
まとめ
アプリ【トリセツ】をご紹介しました!
めちゃくちゃ便利です。
取扱説明書が捨てられなくてお困りの方はぜひお試しください(´▽`)
スポンサーリンク
スポンサーリンク