今回は「夜の東京タワー」の魅力をご紹介します。
もしも東京タワーに行く道が混雑なくて、東京タワーがガラガラだったらどうですか?
最高ですよね。
そんな楽しい東京タワー、夜なら期待できますよ!
- 東京周辺のドライブどこ行こうか考え中
- 人も子どもも楽しめる穴場を探している
- ロマンチックなデートプランを考え中
- どっか行きたい…
東京タワーの現在
東京タワーといえば言わずと知れた電波塔&観光名所です。
東京タワーをおさらい
【正式名称】日本電波塔
【竣工】昭和33年12月
【住所】〒105-0011 東京都港区芝公園4丁目2−8
【アクセス】最寄り駅も多く、電車以外のアクセス方法も豊富。詳細は公式ホームページでの確認がおすすめ!
昔から修学旅行やデートの定番スポットですよね。
でも今はスカイツリーにその座を奪われて、なんとなく寂しいイメージを持っている人もいるかと思います。

やっぱりみんな高くて新しいスカイツリーが好きですか?
それでも東京タワーの赤い骨組みは永遠の憧れ。
そしてあの<赤>が暗闇で最高にロマンチックなんです。
東京タワーに夜行くべき3つの理由
夜の東京タワーがおすすめできるポイントをお伝えしましょう!
その1:素人でもきれいに写真が撮れるライトアップと坂道
暗闇でのロマンチックな赤のライトアップは格別です。
この写真ご覧ください。


これは車の中からみた、ビルに映った東京タワー。
ビルに映った状態でこの鮮明な赤…綺麗ですよね。
東京タワーのライトアップはひと際美しく、シャッターチャンスがひっ切りなしにあります。


そして東京タワーの周辺は坂道が多い!
夜のライトアップされた東京タワーと坂道のコントラストで魅力爆上がりです。
お子さんや恋人との写真を撮るには、東京タワーをバックにして、坂道での撮影おすすめですよ。
その2:全然混んでない…場所によっては貸し切り状態!?
東京タワーみたいな観光名所って、いつでも混雑しているって思いますよね?
ところが、私が行った8月のお盆某日、全然混んでいなかったんです。
(…みんなデートとかしないのかな。)
証拠写真がこちら


がら~ん。。。
ベンチもたっぷり空いてるので、少し寝そべってみて東京タワーの骨組みを下から観察できちゃいます。
貸し切り状態(笑)
東京タワーの周りも予想以上に空いていて、渋滞全然なし。人通りも少なかったです。
混雑していない夜の東京タワー周辺は、好きなところで、好きな角度で写真が撮れておすすめですよ!
その3:20時以降の近隣パーキングが鬼安くなる!!
東京の街を車で移動する方はご存じかと思いますが、都内はとにかくパーキング代が高い!
目ん玉飛び出る高額パーキングもザラです(笑)
それでも都内を楽しみたいから、つい今日だけは我慢だと泣く泣くパーキング代を支払ってたり、パーキング代もったいなくてドライブだけにしたり、実は駐車場が悩みの種。
でも都内のパーキング、まだ遊べる夜の時間帯でも料金設定激安になるのご存じですか?
パーキングごとに料金設定は違うので、事前確認の必要はありますが、調べればちょいちょいあります。
例えば…
東京タワー周辺の時間貸駐車場 |タイムズ駐車場検索 (times-info.net)
で駐車場を探してみると、東京タワーまで歩いて行ける距離の「東麻布第15」はなんと、20時から1時間あたり110円です。
20時に駐車して、その後23時近くまで東京タワーや付近を満喫してパーキングに戻れば駐車場代330円ってすごくないですか?
港区で日中遊ぶ場合、駐車料金だけで数千円かかるのに…。
ドライブを楽しみつつ東京タワーに行きたい方は絶対夜がおすすめです。
お得感半端なし!
まとめ
夜の東京タワーについてお伝えしてきました。
オールシーズン楽しめるのも東京タワーの魅力。
ぜひ遊びに行ってみてください。
コメント