今回の記事では韓国発のインスタントラーメン「ジンラーメン」をご紹介します。
日本ではあまり知られていないですよね?
韓国では超有名なインスタントラーメンで、あらゆるドラマでも使用されている定番商品です。
最近では、商品名と名前が同じBTS「JIN」がCMに出演したことでも話題に。

何を隠そう…わたしはJIN氏のファンです!
最近「ジンラーメン」を日本のスーパーで見つけて実食してみたので、レビューします!
ジンラーメンの詳細
ジンラーメンは韓国の食品会社オットギから1988年に発売されたイスタントラーメンです。
韓国のインスタントラーメンと言えば辛ラーメンが有名ですよね。
辛ラーメンは1986年に発売されたので、その2年後にジンラーメンが発売されたことになります。
商品名も似てますし、何か因縁めいた空気を感じます…。
今やジンラーメンは韓国で超メジャーなラーメンとなり、2022年にはワールドスターBTSのジンをCMモデルに起用することを発表しました。
ジンラーメンはどこで売っている?日本で売ってない?
ジンラーメン、見かけたことない人多いのではないでしょうか。
日本では辛ラーメンより売り場が少ない印象です。
しかし今回筆者が見つけたのは誰もが知っている超有名スーパー。
他にも有名100円ショップで見かけた方もいるみたいですよ。
以前よりは日本でも購入しやすくなっているかもしれませんね。
もし地元に販売店がなければネットで購入可能です。
実食しての感想…特徴は麺にあり!
袋めんは中辛と辛口があり、筆者が食べたのは中辛です。
パッケージはハングルですけど、裏は日本語表記で安心(笑)
中身は日本の袋麺とほとんど一緒なので、みなさん作り方には困らないと思います。


とりあえず全部鍋に入れて煮ちゃえばOK!


4分煮込んだら生卵を投入して完成。
いざ、実食っっ!
食べてみて最初に思ったこと…
「麺…めちゃくちゃもっっちもち!!」
このラーメン、麺が特徴的。
とにかくもちもちなんです。
インスタントラーメンでこれだけもっちりしてコシがある麺、大満足ですね。
スープはピリ辛。
中辛は「マイルド」ということなんですが、子どもは食べられないと思います。
まとめ
今回は韓国の超メジャーなラーメン「ジンラーメン」をご紹介しました。
生卵だけでなく、キムチを入れても美味しそうです。
筆者はぶっちゃけ、辛ラーメンよりも麺がもっちりのジンラーメンが好みなので、何個かストックしておきます。
韓国ドラマ視聴のお供にもおすすめです。
コメント